あると便利!【お道具紹介①】

こんにちは、ショートジャケットが裁断から1ミリも進んでいないトリコです。

全然時間がとれない。。。。なぜじゃ。。。

ミシンの電源すら入れていないので、今日はお道具紹介①です。

*金槌は出てきません。

 

ハトロン紙

洋裁を始めるにあたって、パターンを写すのにはハトロン紙とやらが必要だと知る。

ハトロン紙?なにそれ?

調べてみたら結構イロイロあって。

迷った末、トリコは方眼(5cm)入りのものを買いました。

 

ロールタイプです。

折りたたみタイプもあるけどロールタイプの方がが無駄なく使えると思います。

水色で縦横に5cm刻みで線が入っているので大体その線と布目線を重ねて写しています。

縦か横でしか合わせないから、無駄も多いような気はするんですけど、その分写しながらサイドがちょっとカーブしてるのとかに気づけるのでいいかな。

でも5cmの方眼は、全然正確じゃないのでこの方眼を基準にパターン引くのはやめた方がいいです!

信じ切って「ここから○○cm」みたいにパターン引いて、定規あてたら全然違ってました。

みなさんも気をつけて!

あ、ハトロン紙はザラザラの面を上にして使うってこと知らなくてしばらくツルツルの面にパターン写してました。間違った線を消すときとかツルツル面は消しにくいのでイライラしてたけど、どうりで! ザラザラ面使ってみたら使いやすいのなんの。

定規

長めの定規がいるなーと思って【洋裁用】って書いてある50cmのものを購入しました。

が、60cmでもよかった。

パンツの型紙とか結構長い直線があったり、トップスでも着丈が長めだと50cmで足りないこともあります。

洋裁用とかのちゃんとした(?)定規って安いものではないので(100均とかと比べて)60cmのも買う!とはならないからこそ、やや後悔。

でも洋裁用だけあって使いやすいです。

結構しなるというか、たわむので、カーブの距離測りたい時とか(今の所ないけどw)便利かなと。

あとカーブ定規!

最初は50cm定規だけで乗り切ろうと思ってたんだけど、襟ぐり袖ぐりのカーブが無理すぎて買いました。

クロバーのやつ。

あらやだこのカーブ、ピッタリ!みたいなシンデレラフィットは全然ないんだけど、一番近いカーブを探してずらしながらパターン写してます。お便利。

ゆるカーブと、急カーブ、ミニ定規のセットだけど、ミニ定規全然使わない。

他の人のブログとかで「ミニ定規めちゃ便利!」みたいなの見るんだけど、私は全然出番ないねんけど、なんで!?

 

まだまだ紹介したいアイテムはあるんだけど、長くなりそうなので次回【お道具紹介②】に続きます!

コメント